リリィパイプ・スピンタイプを30cmキューブ水槽用に購入してみた【小型水槽に最適】
今回はAmazonでリリィパイプのスピンタイプを購入しましたのでレビューしていきたいと思います。果たしてどのような商品なのか乞うご期待。
GEX・メガパワー2045を使ってみた【小型水槽向け外部式フィルター】
GEXより発売されています外部式フィルター”メガパワー2045”。数少ない小型水槽用外部式フィルターを導入しましたのでレビューしてみたいと思います。その実力やいかに。
【小型】GEX Glassterior AGS -OF450- は果たして水草水槽に向いているのか?【オーバーフロー水槽】
今回はこれまで私がメイン水槽としていたGEX Glassterior AGS -OF450-を使った感想やそのまとめのお話です。
【初めてでも出来る】メダカの繁殖に挑戦してみよう!①~準備編~【繁殖は計画的に】
メダカの魅力といえば自分で繁殖を楽しむことが出来るという点です。今回はメダカの繁殖に挑戦してみよう!ということで最低限必要なものやあると便利なものについてのお話です。
ネイチャーアクアリウムに挑戦③~立ち上げから3か月を乗り越える編~【初心者の水草水槽】
60cm水槽で初めてのネイチャーアクアリウムに挑戦!第3回目の今回は熱帯魚の追加やフィルター濾材の交換の他、立ち上げ当初の不安定な時期を乗り越えて気付いたことなどをお話します!
【初心者向け】ビオトープを始めよう!その③【維持管理編】
前回まではビオトープを始めるにあたっての準備と、実際に立ち上げる作業についてお話をしました。今回はビオトープを管理、維持していく方法についてもう少し詳しく解説していきます。
【発酵式Co2】 小型水槽とかんたんな器材でお手軽水草水槽・アクアリウムに挑戦!【外掛け式フィルター】
水草水槽を始めてみたいけどいきなり大きな水槽では心配。そんな方におすすめな小型水槽を使ったお手軽かんたんな始め方についてのお話です。
【初心者向け】ビオトープをはじめよう!その②【立ち上げ編】
前回のビオトープを始めよう~準備編~に引き続きまして、今回は実際に立ち上げ作業に取り掛かっていきます!
【高い信頼性】GEXのエアーポンプ3製品をレビューします【優れたコストパフォーマンス】
今回はGEXより発売されていますエアーポンプ3製品をレビューしながら、水草水槽におけるエアレーションの重要性についてお話します。
【初心者向け】ビオトープをはじめよう!その①【準備編】
いよいよシーズン到来!今回はこれからビオトープを始めようかなと思われている方向けに準備するものなどをご紹介します。









