Mizukusa Newbie Diary
水草図鑑 陰性水草
【水草図鑑】モスを制するものは水草水槽を制す!おすすめの種類から育成方法まで解説します【陰性水草】
自然感たっぷりの水草水槽でなくてはならない存在といえばモス。今回はそんなモスの代表的な種類や育成・トリミング方法などについて解説します。
ReadMore
グッズ紹介 使用器具
ADA製品の魅力とそれに近い製品を比較してみた【水草水槽にさらに美しさを!】
水草水槽といえばADAを外すことは出来ません。今回はそのADA製品の魅力とそれに代わり得る製品を比較しながらご紹介していきます。
水草図鑑
水生植物の王様、スイレンを美しく育てる方法やコツを解説します【睡蓮鉢やビオトープで手軽に楽しむ】
夏に咲く水生植物の王様といえば何と言ってもスイレンです。比較的手軽に育成出来るため初めてのビオトープにもピッタリ。今回はそんなスイレンを美しく元気に育てる方法やコツについて解説します。
使用器具 小型水槽
30cmキューブが水草水槽にあらゆる面で最適だった件【初心者から上級者まで】
小型水槽と一口に言ってもサイズは多種多様です。その中でも私がおすすめするのが30cmキューブ水槽。果たしてそれは何故か、今回はその理由についてのお話です。
ビオトープ メダカ
ビオトープによく合うおすすめのメダカをご紹介します!【定番から変わり種まで】
美しいビオトープにいなくてはならない相棒と言えば可愛らしいメダカたちです。今回はビオトープにピッタリなおすすめの品種をご紹介します。
ビオトープ
睡蓮鉢を使った小さくておしゃれなビオトープを作る【準備するものから構図、管理方法まで】
気軽におしゃれなビオトープを楽しんでみたい、そんな方におススメなのが睡蓮鉢を使ったビオトープ。かんたんに作る方法や、構図から植物の選び方まで実際に立ち上げながら解説します。
使用器具
【抜群の静粛性】GEX・サイレントフォース全3機種を比較レビューしてみる【水槽用エアーポンプ】
静かなエアーポンプといえばGEXのサイレントフォースシリーズ。今回はその全3機種を比較しながらレビューしていきます。
熱帯魚
水草水槽で熱帯魚を飼育する方法や注意点を解説します!【導入からエサやりまで】
水草水槽で熱帯魚を飼育する為の方法や注意点を、購入から水合わせ、餌やりまで詳しく解説していきます。
使用器具 水草水槽
水草水槽を始めるには何を揃えれば良いの?どれくらいの費用がかかる?【実際のモデルを使って検証します】
水草水槽を始めてみたいけれど何が必要でコストはどのくらいかかるんだろう?そんな疑問に実際の水槽をモデルケースにしてお答えします。
水草水槽 管理方法
最低限これだけは知っておきたい初心者向け水草育成論③〜肥料編〜
シリーズでお送りしています”最低限これだけ知っていればとりあえず大丈夫!かんたん水草育成論”。第3回目は肥料編です。
© 2023 Mizukusa Newbie Diary Powered by AFFINGER5