-
-
キレイに陰性水草を育てる方法や注意点、活着やトリミングの仕方などを解説します【水草図鑑番外編】
水景をグッと自然感あふれるものにしてくれるミクロソリウムやアヌビアスナナ、ボルビティスといった陰性水草。今回はそれら陰性水草を上手に育てるためのコツや活着方法、トリミングの仕方についてのお話です。
-
-
ミドボンなんて怖くない!小型ボンベ兼用レギュレーターでかんたんCO2添加【設置方法から分岐まで】
今は小型ボンベだけどそろそろミドボンも使ってみたい。そんな方にこれたった1つで”小型ボンベ”と”ミドボン”の両方いけちゃう便利な商品と、これを用いたそれぞれの添加方法をご紹介します。
-
-
ネイチャーアクアリウムに挑戦⑤~絶不調から試行錯誤でなんとか盛り返す・後編~【初心者の水草水槽】
60m水槽で初めてのネイチャーアクアリウムに挑戦!第5回目の今回は絶不調に陥ってしまったこの水槽をあの手この手で復活させるお話の後編です。果たして上手く復活することは出来たのでしょうか。
-
-
【水草図鑑】コブラグラスは野性の香り!?使ってあなたもGet wild and tough!【前景草】
その圧倒的ワイルドさが魅力の”コブラグラス”。ミクロソリウムやボルビティスなど、陰性水草との相性も抜群な前景草をご紹介します。
-
-
【好評につき】使えばわかる!水草水槽やビオトープで便利なグッズ紹介その③【第3弾】
2023/8/26
好評につき第3弾。小さいけれど効果は抜群な、水草水槽やビオトープで使える便利グッズたちを紹介します。
-
-
スピン・ポピー・フローのリリィパイプ風3兄弟を比較検証してみました【使い分けて快適水草水槽ライフ】
今回はリリィパイプ風3兄弟、スピン・ポピー・フローを使ってそれぞれの水流や適した使用場面などについて比較検証してみたというお話です。
-
-
ネイチャーアクアリウムに挑戦④~絶不調から試行錯誤でなんとか盛り返す・前編~【初心者の水草水槽】
60cm水槽で初めてのネイチャーアクアリウムに挑戦!第4回目の今回は絶不調に陥ってしまったこの水槽を、あの手この手で復活させる過程のお話前編です。
-
-
メダカと滝のある風景を手軽に部屋の中で楽しむ方法【これさえあれば今すぐ出来る】
メダカを屋内で手軽にかんたんな方法で楽しみたい!滝なんかもあるといいな!今回はそんな方にまさにピッタリなとても便利な商品を使ったレイアウト方法のご紹介です。
-
-
早くてかんたんな水質測定ならやっぱりテトラでしょ!【水質を制するものは水草水槽を制す】
pHなどの水質を計ることは水草水槽を管理する上でとても重要です。今回はテトラより発売されている各水質計測試薬の使い方についてのお話です。
-
-
かんたんな敷き分けレイアウトを45cm水槽でやってみる~前編~【ネイチャーアクアリウム】
ネイチャーアクアリウムで是非やってみたい敷き分けレイアウト。今回は45cm水槽を使ってとても簡単な敷き分けレイアウトを作成していきます。