-
-
水草水槽で熱帯魚を飼育する方法や注意点を解説します!【導入からエサやりまで】
水草水槽で熱帯魚を飼育する為の方法や注意点を、購入から水合わせ、餌やりまで詳しく解説していきます。
-
-
水草水槽を始めるには何を揃えれば良いの?どれくらいの費用がかかる?【実際のモデルを使って検証します】
水草水槽を始めてみたいけれど何が必要でコストはどのくらいかかるんだろう?そんな疑問に実際の水槽をモデルケースにしてお答えします。
-
-
【水草図鑑】グリーン・ロタラはまさにキングオブ水草。綺麗・丈夫・早いと言うことなし【中・後景草】
まさに水草界の絶対王者。グリーンロタラに始まりグリーンロタラに終わるといっても過言ではないほど圧倒的に美しく、それでいて育成も簡単という完璧な中・後景草です。
-
-
見た目かそれとも使い勝手か?おすすめのco2ディフューザーを紹介します【水草水槽】
co2の添加に必要なディフューザー(拡散筒)。ガラス製の美しいものから細かい泡のでるもの、はたまたその良いところ取りの製品まで私のおススメをご紹介します。
-
-
”小型で美しい”に特化したおススメの熱帯魚をご紹介します【水草水槽】
水草水槽の中を悠々と泳ぎ、水草の美しさをより引き立ててくれる熱帯魚たち。今回はそんな熱帯魚の中でも特に”小型で美しい”おススメの種類をご紹介します。
-
-
ゼンスイの”TEGARUⅡ”はホントに手軽なのか検証します【ペルチェ式小型水槽用クーラー】
小型水槽の冷却といえば水槽用冷却ファンが手っ取り早いですが、これ1台あれば冷却と加温の両方が出来ちゃうというおいしい商品、ゼンスイの”TEGARUⅡ”をレビューします。
-
-
"GEX セーフカバー ヒートナビ"で水草も熱帯魚もぽかぽか快適!【おすすめ水槽用ヒーター】
冬場の水槽の必需品、水槽用ヒーター。その中でも私がおすすめする”GEX セーフカバー ヒートナビ”のご紹介です。
-
-
30cmキューブ水槽でとにかく簡単で楽ちんな水草水槽を作る!【忙しい方や面倒屋さんにも】
2023/1/21 30cmキューブ水槽, アクアリウム, 水草水槽
今回は”とにかく簡単でらくちんな水草水槽を作りたい!”というテーマのもとに立ち上げた、陰性水草中心の30cmキューブ水槽のご紹介です。
-
-
【時代はIoT】水草水槽でスマートホームの波にのってみる【便利すぎてToT】
近年急速に普及しているスマートホーム。今回はその波に水草水槽も少しのっけてしまおうというお話です。
-
-
どちらがおすすめ?アクロ・トライアングル”グロウ”と”ブライト”を比較してみた【定番LED照明】
今回は水草水槽用LED照明として絶大な人気を誇る、アクロトライアングルシリーズの”GLOW"と”BRIGHT”を比較してみるというお話です。