グッズ紹介 ビオトープ 水草水槽

【好評につき】使えばわかる!水草水槽やビオトープで便利なグッズ紹介その③【第3弾】

2022年2月8日

  1. HOME >
  2. グッズ紹介 >

【好評につき】使えばわかる!水草水槽やビオトープで便利なグッズ紹介その③【第3弾】

2022年2月8日

こんにちは!MizukusaNewbieです。

今回は私が使って便利だと思うアクアリウムグッズの紹介その③です。

私のグッズ紹介もいよいよ3回目を数えるまでになりました。

それなりの期間アクアリウムを楽しんでいると、色々な場面で自分なりの形が出来てきます。

それは使用する小さなグッズ類に関しても同様で、自分に合ったものを探し出したり試行錯誤するのもまた楽しいものです。

是非皆様の快適なアクアリウムライフの参考にしていただければと思います。

第1弾
【水草水槽】使って便利なアイテムベスト5!【ランキング】

今回は今現在私が使用しているアイテムの中でこれは便利だと思うものをランキング形式で5つ挙げていきたいと思います。

続きを見る

第2弾
【水草水槽や】これはいい感じ!使って便利なグッズ紹介その②【ビオトープに】

今回は水草水槽やビオトープに使って便利なグッズ紹介の第2段。小さいけれど効果は大なアイテム揃いです。

続きを見る

超ビッグピンセット

60cm水槽でも水に手を入れることなく底まで到達

水草水槽やビオトープでピンセットを使用する場面はとても多いです。

水草を植栽する時や底のゴミを取るとき等々、その目的によって長さや細さ、形状を変えて使用します。

今回紹介しますこちらのピンセットはゴミを取ったり、レイアウト素材を動かしたりするのが主な目的で、水草の植栽には向かないと言ってもよいでしょう。

何故ならばこれだけの長さと太い先端ではとても繊細な植栽は無理に等しいからです。

通常のピンセットと比べて圧倒的な長さ

その48cmの堂々とした体躯。

一般的によく使用する27cmと比較るとその差は一目瞭然です。

説明書によれば夏にはBBQのトングとしても活躍との表記が。

最早ピンセットの域すら超越しそうなこの商品の便利な点は、何と言っても手を濡らすことなく作業をすることが出来るという点です。

例えば水槽内にヤマトヌマエビの抜け殻を見つけます。

抜け殻から出る余計な養分で水質を悪化させないように素早く取り除きたいところです。

そんな時このピンセットがあれば、高さ36cmの60cm水槽までならば全く水に触れることなくあっという間に作業終了です。

繊細な植栽には向かない先端部

ほんの少しの作業にいちいち水槽内に手を入れるのは割と煩わしいものですがこれで万事解決。

その他にも思っている以上に使用する場面が出てきますので、一本持っておくと本当に便利ですよ。

エーハイム スターター(呼び水誘導器)

シュポシュポと丸い部分を押すだけ

外部式フィルターを使用すると必ず必要になるといっても過言ではない”呼び水”。

水槽内の水を外部式フィルター内に注水するときにはサイフォンの原理を利用するわけですが、その際にホースあるいはリリィパイプなどの吐出口に自分の口を付けて水を吸い上げる必要が出てきます。

また水換えの頼もしい相棒であるプロホースを使用せずに、通常のホースで水槽内の水を抜くとき。

この場合も同様にホースに口を付けて水を吸い上げます。

この水が口に入ると思うと少し抵抗があります

洗浄したばかりの吐出口や新しいホースならば口を付けることにそこまで抵抗は無いのですが、もしそうでない場合は少し躊躇してしまいます。

さらにはホースが短かったり、つい油断をしてしまった場合そのまま飼育水を飲んでしまうなんてことも。

そうなると衛生的にもあまり気分の良いものではありません。

そこで活躍するのがこのエーハイム・スターター(呼び水導入器)。

先端をホースや吐出口の先にしっかりと密着させたら数回シュポシュポと手で丸い部分を押してやります。

軽い力で驚くほど吸引してくれます

実に簡単に呼び水をすることが出来るというすぐれもの。

ただし少しネックなのはこれだけのものにしては少し高価であること。

そんな訳で私自身も少し購入を溜めらっていたのですが、今はもっと早く買っておけばと後悔するほどのヘビーユースです。

至極単純な構造ですので壊れるようなことも恐らくないと思われ、一度購入すればずっと使い続けることが出来るでしょう。

飼育水を飲むことなんか屁でもないという猛者以外は是非使っていただきたいおすすめの商品です。

水作 プロホース

エーハイムスターターのところで出てきましたので、プロホースについても紹介をしておきます。

私が取り上げるまでもなく、水換えといえばこの水作のプロホース。

長年愛され続けるベストセラー商品です。

水換え時にとても便利な工夫が満載で、一度使ったら手放せなくなること請け合い。

樹脂製のパイプ部と生体の吸い込み防止にも役立つストレーナー

この透明のパイプは固く、低床のゴミや堆積物を吸い上げるのにちょうど良い塩梅です。

途中にストレーナーがついているので、魚などを誤って吸ってしまうのを防ぐことが出来ます。

取り外した状態でも使用に支障はありませんので、使用目的によっては無いほうが便利なことも。

私はビオトープで使用する場合には、底に溜まったドロやゴミを取る為に取り外した状態で使っています。

底に溜まったドロ程度の軽さなら排出可能です

この方が詰まったりせずに快適です。

プロホースの先端には内径15mmの一般的なホースを取り付けることが可能。

屋外など全体的に長さが欲しいときは大変便利です。

付属のホース自体は細身なので水の排出流量が少なめです。

作業をしながらであればこれくらいのゆっくりした流れの方が効率が良いでしょう。

つまむことによってさらに流量を少なくすることの出来るパーツが付属しますし、手で折り曲げたりして調節することも出来ます。

しっかりガチッと固定できるクリップ

さらにはバケツ固定用のクリップが付いていますが、これがとても便利です。

うっかりホースが外れて一面が水浸しになるなんてことを防ぐことが出来ます。

必ず取り付けて使用されることをおススメします。

こちらも軽い力でスイスイと吸い上げます

使用方法はこのスターターポンプを数回押すだけ。

もしくは上下にシェイクすることでも排水を開始することが出来ます。

ちなみにソイルをがっつりと吸い上げるほどの力はありません。

ですので安心して砂利及びソイルの中の汚れだけを吸い出すことが可能。

ただし細かい化粧砂はどうしても吸い上げてしまいますので注意が必要です。

サイズがS、М、Lと三種類ラインアップされています。

左からS、М、Lを45cm水槽にて比較

基本は30cm規格水槽以下であればS、30cmキューブから45cm水槽くらいまでがМ、60cm水槽以上がLといったところでしょうか。

ただし状況によってはわざと大きめを使用したり、逆に小さめを使用したりすることもありますので3サイズ持っておいても良いかもしれません。

燃油ホース

用途によって口径を使い分けています

基本的に水換え時はプロホースを使用している私ですが、水草水槽ではプロホースでは賄えない状況が出てきます。

例えば化粧砂に漏れ出たソイルを吸い上げて排出したい時。

前述のようにプロホースにはソイルを吸い上げるほどの力がありませんので、そういった場合は通常のホースを使用することになります。

はたまた水槽内でモス類をトリミングしながら、そのトリミングしたカスを排出したい時。

その場合もプロホースでは持て余してしまいます。

何故ならホースを直接水中で握って、潰したりしながら流量を調節してトリミングをする必要が出てくるからです。

この時にとても便利なのが燃油用のホース。

何が便利かというと素材がとても柔らかいことです。

潰しながら流量を調節する時に力が要らないので作業が楽に行えます。

つまみながらの長時間作業も快適

また、柔らかいので水槽周りでの取り回しにも気を遣いませんし、保存時にもコンパクトにまとめることが出来ます。

ホームセンターに行けば必ずといっていいほど売っていますし、口径も各種選べますのでちょうど良い太さを見つけると良いでしょう。

私は3種類ほどを目的によって使い分けています。

ホースホルダー

5mmのガラスでもしっかりとクリップ

水換えにホースを使用したとします。

その場合、水槽及びバケツにきっちりと固定をしなければなりません。

そうでなければ必ずといっていいほど水槽回りが水浸しになるような事故が起きてしまうでしょう。

そんなことにならなくても済むようにクリップを用意するのが得策です。

ホースの口径に合わせてチューブクリップの幅を調整することが可能なのでとても安心。

こちらはバケツに使用した図。

小さなグッズですがその効果は大です。

アクアリウムだけでなく日常のお掃除とかにも役に立ちそうです。

ツールホルダー

ホルダーつながりでもう一品。

こちらは水槽の側面などに引っ掛けて使うツールホルダーです。

水草水槽ではハサミをはじめピンセットやサンドフラッターなど様々なツールを使用します。

さらには同じハサミをとってもウェーブタイプやショートタイプを使い分けたりと結構な数になってきます。

やはりツール類はキレイに整頓しておくのが作業の効率化に繋がります。

そこでこのホルダーの出番。

ネジで固定すれば落下の心配はありません

水槽に直接固定するタイプですので最短距離でツールを選択し使用することが出来ます。

このようにネジでしっかりと固定できますので落下等の心配はありません。

穴の形状が3種類に分かれていて、それぞれに適したツールを収納可能。

ただし小型水槽には向かないかもしれません。

水槽の縁って照明やパイプ類等々で結構いっぱいいっぱいなんですよね。

その上にこのホルダーを追加となるとごちゃごちゃしてあまりスマートではなくなる可能性も。

という訳で私は使用していない水槽に装着して使っています。

最後に

ダブルタップでももちろん使用可能なエーハイムのスターター

いかがでしたでしょうか。

今回ご紹介したグッズたちも小さいけれど非常に有用なものばかりです。

それぞれ甲乙つけがたいのですが、この中での私のイチオシはエーハイム・スターターです。

やはり吐出口やホースに口を付けるということから解放されることは非常にありがたいことです。

プロホースは私が申し上げるべくもなく大変優れた商品ですし、ビッグピンセットも是非手元に置いていただきたいツールの1つです。

次回もまたさらに便利なアイテムを紹介出来たらと思っています。

最後までご覧いただきありがとうございました!

-グッズ紹介, ビオトープ, 水草水槽

© 2024 Mizukusa Newbie Diary Powered by AFFINGER5