中景草 後景草 水草図鑑

【水草図鑑】ロタラsp.セイロンで美しい茂みを中景に作りたい問題は即解決!【中景草・後景草】

  1. HOME >
  2. 水草図鑑 >
  3. 中景草 >

【水草図鑑】ロタラsp.セイロンで美しい茂みを中景に作りたい問題は即解決!【中景草・後景草】

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは!MizukusaNewbie的水草図鑑。

今回ご紹介するのは、中景に美しい茂みを作るのにうってつけの水草、ロタラsp.セイロンです。

育成環境データの一例

水槽 45㎝規格水槽
照明 Chihiros・WRGB2・Proで8時間
CO2 約1秒に1.5滴
ろ過フィルター エーハイムクラシック・2213
ソイル コトブキ・エナジーソイル ノーマル/パウダー
 固形肥料 ADA・ボトムプラス
  液体肥料  ADA・グリーンブライティ・ニュートラルK
  ADA・グリーンブライティ・ミネラル
  ADA・グリーンブライティ・アイアン
GH
PH 6.5~7
水温 26℃

ロタラsp.セイロンについて

中景に茂みをつくるのに適した美しい水草

ロタラsp.セイロンの拡大画像

ロタラsp.セイロン(セイロン・ロタラ)はミソハギ科の植物でロタラの一種です。

黄緑から黄色、うっすらと赤みを帯びるくらいまでに変化する葉色は非常に美しく、水景の中に自然感を出すのにちょうど良い塩梅です。

ロタラsp.セイロンはとにかく中景としての使い勝手が抜群な水草です。

もちろん後景として用いることも出来ますが、私自身は中景でよりその真価を発揮すると感じます。

ロタラsp.セイロンの拡大画像その理由としては先ずトリミングの繰り返しにとても強いことが挙げられます。

同じくトリミングに強いグリーンロタラ

中景草は比較的トリミングの頻度が高くなる傾向にあり、このような特徴はまさに中景向きといえます。

グリーンロタラのように強光下では匍匐する性質があり、茂みを造りやすいことの一因です。

また、他のロタラと比較して葉が非常に薄く繊細で茎も細いため、茂みになっても暑苦しく感じません。

以上のような特徴から中景草として小型水槽から大型水槽まで中景として大活躍してくれます。

ロタラの中では定番であり流通量も多く、ネットや実店舗ともに手にすることは容易です。

基本を守れば育成は簡単

ロタラの一種らしく丈夫で育てやすい水草です。

低硬度の軟水、弱酸性から中性までの水質を好みます。

これを少しくらい外れたとしてもいじけてしまったり溶けてしまうことはあまりなく、初心者の方にもおすすめです。

適性水温も広く、陰性水草寄りの23℃前後でもまったく問題ありませんが、やはり陽性水草らしく26℃近辺がもっとも元気に育つ印象です。

ソイルから砂、細かい砂利系でも育つ水草ですが、底床からの養分を大切にしますので根張りの良いソイルが最も適しています。

光量とCO2はしっかりと与える

陽性水草ですのでしっかりとした光量を与えましょう。

水草育成に適した専用のLEDなどの照明を用い、8時間を目安に照射します。

中景に用いるのであれば横に匍匐するように成長させた方が茂みを作りやすく、それにはやはり高光量が必要です。

CO2は無くても育成は可能ですが、健康に育て且つその美しい黄色などの色彩を楽しむのであれば添加はマストです。

標準的な60cm水槽であれば1秒に3滴ほどの添加量で調整しましょう。

高光量でCO2の添加の多い環境ではコケの付着等が気になりますが、ロタラsp.セイロン自体は成長が早い為被害に遭うことは少ないです。

低床肥料と液肥を併用する

陽性水草ということと、成長の早い種類であることから養分の要求量は高い水草です。

やはり根からの補給が大切ですので養分の含有量の高い栄養系ソイルを使用したほうが上手く成長させることが出来ます。

ソイルの種類にもよりますが、3~6か月程度を目安に適宜固形肥料を追肥していきます。

固形肥料は一度埋設すると取り出すのが難しく、多めに施肥すると栄養過多に陥りやすくなって逆に成長を阻害する原因になります。

あくまでも使用量を守って少しずつ追肥するようにしましょう。

固形肥料に併せて液体肥料を用いカリウムや微量元素を添加します。

加えて色を美しく発色させるための鉄分を与えることも重要です。

液体肥料もごく少量でもしっかりと効きますので様子をみながら少しずつ与えましょう。

ロタラ系は基本的に丈夫な水草ですので失敗することが少なく、施肥の感覚を掴むのにも適します。

トリミングに強いので練習にも最適

ロタラsp.セイロンは成長が早いためにトリミングのタイミングは早く来ます。

また、中景に使うことを考えるとそれがより顕著になります。

前述のようにトリミングには非常に強い水草ですので遠慮なくバッサリといきましょう。

美しい茂みを作るには、先ず根に近い方から始めて順々に切る位置を高くしながらボリュームを出していきます。

トリミングの繰り返しに強いので練習台としても重宝します。

さらには繰り返しに強いということは差し戻しをする頻度も少なくなるということですので、長期維持という点からもありがたいのがsp.セイロンです。

植栽からの時間経過とその様子

植栽時

この45cm水槽を用いたレイアウトでは、中央付近の高さをあまり出したくないところに中・後景草として植栽します。

今回は他の水槽でトリミングしてきた水中葉を使用しています。

水上葉から水中葉に変化する必要が無い為に成長が早いのがメリットです。

逆に環境の変化に耐えきれず溶けたり枯れたりすることがあるのがデメリットになります。

ロタラsp.セイロンはデリケートな水草ではありませんのであまり神経質になる必要はありません。

葉がお互いに重ならない位の間隔で植栽していきます。

ソイルは抜群の栄養含有量を誇るコトブキ・エナジーソイルのノーマル及びパウダータイプ。

照明はChihiros・WRGBⅡPRO・30を8時間。

CO2の添加は植栽時で1.5秒に1滴。

ADAのグリーンブライティのカリウムとミネラルをワンプッシュずつ施肥しています。

次世代型LED照明の絶対王者!Chihiros・WRGBⅡ PROをレビューします【1台でマルチな活躍】

今回レビューしますのは、次世代型LED照明の絶対王者!Chihiros・WRGBⅡ ”PRO” です。専用アプリによる多機能性、RGB球を使用した抜群の水草育成能力で高評価のWRGBⅡシリーズの上位機種です。

続きを見る

植栽から10日経過

あっという間に水面近くまで到達しました。

横にも匍匐するように伸びています。

このことからもやはり成長がとても早い水草であることが分かります。

このタイミングで1度目のトリミングをします。

スペース的に足りないところがあれば差し戻しをして本数を増やしていきます。

植栽から1ヶ月半経過

トリミングを何回か繰り返してだいぶんと茂みらしくなってきました。

この間、他の水草が少し調子を落とすようなこともありましたが、丈夫なロタラsp.セイロンは元気よく育ってくれています。

カラフルな熱帯魚との相性も抜群です。

植栽から3か月

さらにトリミングを繰り返し、当初の予定通りの高さに茂みを作ることが出来ました。

この水槽の環境下では美しいライムグリーンの葉色を呈しています。

となりのロタラsp.Hraの赤、手前のミクロソリウムの緑との繋ぎとしてとても自然な風合いを出してくれています。

柔らかい葉の質感がよりその効果を際立たせます。

このようにはっきりとした色合いの水草の間に植栽することでより本種の美しさを楽しむことが出来るでしょう。

最後に

中景に茂みを作りたい時に真っ先におすすめしたいのがこのロタラsp.セイロンです。

黄緑から黄色に変化する細葉は非常に美しく自然感にあふれ、潔いほどの緑色を持ったグリーンロタラとはまた違った趣の中景を演出することが出来ます。

丈夫で成長も早く育成はかんたん。

小型から大型水槽まで使い勝手抜群とあなたの水草水槽においてヘビーローテーションになること間違いなしです。

是非この美しさを体験してみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました!

同じ後景草の仲間

中景草 後景草 水草図鑑

2025/11/11

【水草図鑑】ロタラsp.セイロンで美しい茂みを中景に作りたい問題は即解決!【中景草・後景草】

今回は中景に美しい茂みを作るのにうってつけの水草、ロタラsp.セイロンをご紹介します。

後景草 水草図鑑

2025/10/16

【水草図鑑】ロタラsp.Hraはとにかく真っ赤っかな美しい丘を作るのに最適な水草!【後景草】

水景の中に真っ赤な丘を作りたいならこれで決まり!とにかく鮮やかな発色が美しい後景草、ロタラsp.Hraをご紹介します。

中景草 後景草 水草図鑑

2025/10/13

【水草図鑑】ハイグロフィラ・ピンナティフィダは有茎草なのに活着も出来る水草界の二刀流【水上葉化させてもGood!】

今回ご紹介するのは有茎草なのに活着させることも出来るという水草界の二刀流、ハイグロフィラ・ピンナティフィダです。ギザギザに葉を持つ独特の草姿から大変人気の高い水草です。

同じ中景草の仲間

中景草 後景草 水草図鑑

2025/11/11

【水草図鑑】ロタラsp.セイロンで美しい茂みを中景に作りたい問題は即解決!【中景草・後景草】

今回は中景に美しい茂みを作るのにうってつけの水草、ロタラsp.セイロンをご紹介します。

中景草 水草図鑑 陰性水草

2025/10/13

【水草図鑑】クリプトコリネ・ベケッチーは程よい大きさと深みのある色であらゆる水槽サイズでおすすめの中景草【陰性水草】

今回ご紹介するのは、程よい大きさと深みのある色合いで水草水槽において抜群の使い勝手を誇るクリプトコリネ・ベケッチーです。水景により自然感を出すことが出来るおすすめの中景草です。

中景草 後景草 水草図鑑

2025/10/13

【水草図鑑】ハイグロフィラ・ピンナティフィダは有茎草なのに活着も出来る水草界の二刀流【水上葉化させてもGood!】

今回ご紹介するのは有茎草なのに活着させることも出来るという水草界の二刀流、ハイグロフィラ・ピンナティフィダです。ギザギザに葉を持つ独特の草姿から大変人気の高い水草です。

-中景草, 後景草, 水草図鑑
-, ,